今週末は岐阜県高山で全日本ラリー第8戦が開催されます。残念ながらクリオは出れませんが、現在、シャフトモータースポーツにてエンジン積み替え中です。
実は、当初から「外車は壊れやすいし、壊れてもパーツがすぐに手に入らないからスペアカー持っといた方が良いよ」と言われて、通勤用とラリー用の2台のクリオを所有したんです。でも通勤用は3ヶ月目でミッションが外されて動かなくなりました。そして今回はエンジン・・・廃車します。(T_T)
まあ、最終戦に間に合うだけでもスペアカーの効果はあったということでしょうか。しかし、このエンジン、すでに12万キロを走行しているので、積み替えついでにシャフト社長の大桃さんがオーバーホールしてくれるそうです。
ところでエンジンのオーバーホールって具体的に何をするか知ってますか?私もよくわかってないのですが、ガスケットを交換したり、バルタイを合わせ直したり、点火系の交換等々だそうですよ。カタログ値は172馬力でも、12万キロもののエンジンだと150馬力くらい、下手すると120馬力しか出てないかも・・だそうです。これで上が7000回転くらいまで回るようになると良いな~・・・・
ついでにボディのカラーリングもお願いしました。イメージ画像はこんな感じになります。ちょっと来月が楽しみです。
![]() (写真1) |
![]() (写真2) |
新城ラリーHP(http://shinshirorally.com/)に出場選手のブログ等の一覧が出ました。もちろん、私はナプロさんのHPが載っています。
JRCAのHP(http://www.jrca.gr.jp/)には新城ラリー出場全車の写真が掲載されました。こちらも見てくださいね。
WRCプラスという雑誌に我々の記事が掲載されました。ご覧下さい。